外部公開ページ 2015
B1 の時間割 †
2015/後期時間割
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|
1 | 微積分 | | 電磁気学A | 論理学ll | 英語R |
---|
2 | 量子力学A | 微分幾何/代数学ll/線代 | 幾何学ll | | 微積・線形演習/幾何学入門 |
---|
3 | 英語W | 幾何学特論/代数学ll | 中国語(文)/幾何学ll | 経済学lllB | 中国語(実) |
---|
4 | 代数学入門 | 代数演義 | 幾何演義 | | 関数論 |
---|
5 | 基礎数学からの展開B | 代数演義 | 幾何演義 | 哲学ll | リーマン面ゼミ |
---|
6 | S2S | | | アタックチャンス! | リーマン面ゼミ |
---|
前期の反省点を盛り込んだ時間割です。代数は切ることになりそうですが、三重登録が発生しました。
2015/後期時間割
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|
2 | 解析学特論2 | 微分幾何 | 幾何学 | 線型微積演義 | 解析学 |
---|
3 | 解析特論3 | 幾何特論 | 幾何学 | 微分幾何体操 | 解析学 |
---|
4 | ロシア文 | ロシア実 | 幾何演義 | 英語W | 非線型セミナー |
---|
5 | 基礎数学からの展開 | 英語R | 幾何演義 | 哲学 | Riemann面ダンス |
---|
6 | ブラウン運動 | アティマック225 | 微分幾何体操 | 小学生トポス | Riemann面ダンス |
---|
結果51単位(英語落とした)
前期と合わせて93単位
2015/後期時間割
2015/後期時間割/今村
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1 | 集合位相ゼミ | 英語IBw | 社会心理学 | | 微分積分学B(講義) | |
---|
2 | ドイツ語IB(実習) | 統計力学A/微積・線形学B(演習) | 熱力学 | 線形代数学B(講義) | ドイツ語IB(文法) | |
---|
3 | 言学Ⅱ | 政治学入門Ⅱ | コンピュータ基礎演習 | 英語IBr | | |
---|
4 | 代数学入門 | | (Honors Mathematics A) | | 現代の素粒子像 | |
---|
5 | 現代数学の基礎B | [ポケゼミ]素粒子論・弦理論入門 | 堀田代数ゼミ | | | |
---|
6 | S2S | | S2S | | | |
---|
- 火2はハーマイオニー
- Honors Mathematics A切りました
- 統計力学Aと政治学入門も切りましたね……
2015/後期時間割
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|
1 | 集合位相ゼミ | 英語IB(W) | 社会心理学 | 英語IB(R) | 微分積分学B(講義) | | |
---|
2 | 線型代数学B(講義) | 物理学基礎論B | | 線型微積B(演義) | 幾何学入門 | | 複素解析ゼミ |
---|
3 | Nonlinear Maths | Medical Psychology | 微積続論 微分方程式 | 認識人間学Ⅱ | アラビア語IB(実習) | |
---|
4 | 代数学入門 | | Honors Maths A | 数学基礎演習Ⅱ | 関数論 | バイトだよ | |
---|
5 | 現代数学の基礎B | アラビア語IB(文法) | 情報基礎[理] | | com基礎演習 | |
---|
6 | S2S | | (S2S) | | | |
---|
- 前期は安全第一で行ったので後期は自分の限界に挑戦してみたり。
- 物理化学(熱力)はcapの犠牲になったのだ。
- さすがにこの量は捌ききれずcom基礎演習が供物として捧げられた。
- 尚、computerのみならずcommunicationも要演習である。
- 社会心理学落とした模様。
- 塾講にはある程度の時間的拘束を受けると覚悟して臨むこと(後輩への警告)。
2015/後期時間割
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
1 | 微分積分学B | 英語(W) | | 英語(R) | 有機化学ⅠB |
---|
2 | 物理学基礎論B | 線形代数学B | 基礎物理化学(熱力学) | 心理学ⅡB | 微積/線形(演義)) |
---|
3 | 言学Ⅱ | 統計入門 | 中国語(文法) | 関数論 | 中国語(実習) |
---|
4 | 代数学入門 | 自然地理学 | 運動科学Ⅰ | | コンピュータ基礎演習 |
---|
5 | 現代数学の基礎B | | 情報基礎 | | |
---|
- 絶賛劇@団ケ/ッ:ペキの深い闇に飲まれています(訳:例会行けなくてごめんなさい)
- これにCALL(チャイ語文法ⅠA)が追加される模様。
2015/後期時間割
| げつ | か | すい | もく | きん |
---|
1 | 解析力学2 | 微分積分学(演義)B | | 英語IBW33 | 物理学情報処理論1 |
---|
2 | 物理学基礎論B(もぐり) | 統計力学A | 熱力学 | 微分積分学/線形代数学(演義)B | 線形代数学(講義)B |
---|
3 | 力学続論 | 基礎化学実験 | 英語IBR33 | 認識人間学II | 論理学II |
---|
4 | 代数学入門(登録だけ) | 運動科学I | ロシア語(文法)IB | 現代の素粒子像 |
---|
5 | 情報基礎実践B | ロシア語IB(実習) | | | コンピュータ基礎演習[理学部] |
---|
6 | KMC/S2S | | S2S | KMC | |
---|
- 埋まっているようで出ない授業もあるのでそこまで忙しくは無い
- 土曜日に細々と多様体の基礎(ラノベ)のゼミをやっている
2015/後期時間割
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
1 | | | | | 微分積分学B |
---|
2 | ドイツ語IB(実習) | 微積線形演義 | 社会統計学B | 線形代数学B | ドイツ語IB(文法) |
---|
3 | | 統計入門 | コンピュータ基礎演習 | 関数論 | 論理学II |
---|
4 | 代数学入門 | | Honors Mathematics A | | |
---|
5 | 現代数学の基礎B | | | | 英語IB:W |
---|
- 抽選全落ち
- 三回生配当のコアコースを二回前期にとるために二回生配当を頑張ってとってみた(実は罠が隠れてた訳だけど)
- その裏で月4の英語Rがお亡くなりになった
- 多様体入門(松島)とかルベーグ積分入門(伊藤)とかのゼミをちょっとだけ
- 英語R以外は取れてた
B2 の時間割 †
2015/後期時間割
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|
1 | 解析力学2 | 情報理論 | 統計物理学 | 電気電子工学実験B | 電気電子数学1 | | |
---|
2 | 数理統計 | 半導体工学 | 視覚科学B | 電磁気学1 | | |
---|
3 | 微分積分学続論II | 社会学各論II | | 電気電子計測 | | |
---|
4 | 計算機工学 | | | プログラム意味論ゼミ | | |
---|
5 | 朝永量子論ゼミ | | 中原トポロジーゼミ | | | |
---|
6 | S2S | | | | | | |
---|
#include(): No such page: 2015/後期時間割/島地
2015/後期時間割
| yī | èr | sān | sì | wŭ |
---|
1 | 解析力学2 | 物理化学II | 電磁気学A | | 物理学情報処理論1 |
---|
2 | 量子力学A | 統計力学A | 観測天文学/社会統計学B | 物理のための数学2 | 物理実験学2/幾何入門 |
---|
3 | | | 微分積分学続論II | 認識人間学II | 統力A電磁気A演習 |
---|
4 | 代数学入門 | | 計算地球物理学 | 解力2量力A演習/数学基礎演習II | 地球連続体力学 |
---|
5 | | プログラミング(クラウド計算) | 計算地球物理学演習 | 微分方程式ゼミ | 解析力学ゼミ |
---|
6 | S2S | 解析力学ゼミ | S2S | 微分方程式ゼミ | アニ同? |
---|
- 数学基礎演習IIは問題貰うだけ
- 社会統計学Bと幾何学入門は試験だけ受けて単位貰う
- 結局、物理実験学2を切って幾何学入門の授業に出るようになった
- 今期忙しスギィ!!!自分、蒸発いいっすか?
- 解析力学ゼミは切った(申し訳ない)
- 代数学破門
- 優…量子力学A、統計力学A、観測天文学、計算地球物理学演習、認識人間学II、物理学情報処理論1、幾何学入門、電磁気学A演習
- 良…解析力学2、電磁気学A、社会統計学B、微分積分学続論II、計算地球物理学、解析力学2演習、統計力学A演習、地球連続体力学
- 可…物理化学II
- 不可…物理のための数学2、量子力学A演習
- 不受験…代数学入門、クラウド計算、物理実験学2
B3 の時間割 †
2015/後期時間割
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | | 電磁気学C | | | | |
---|
2 | 物性物理学B | 有機化学Ⅲ | 有機化学Ⅲ | | | |
---|
3 | 化 学 実 験 | | | |
---|
4 | 有機ゼミ | | |
---|
5 | 有機ゼミ | 物化演習C | |
---|
6 | | 無機ゼミ | | | | |
---|
- 自主ゼミ
- 無機:シュライバー・アトキンス_無機化学 (1/26終了)
- 有機:Carey_Advanced Organic Chemistry Part A(5th ed.)
- 化学実験のレポートを書いていたら空きコマは実質埋まってしまった。
B4 の時間割 †
後期時間割一覧 †
公開されている後期時間割の一覧