[[2016/自主ゼミ]]
 
#contents

* KTGU圏論セミナー [#cbe501e7]

** 概要 [#z0ae9029]
文部科学省プログラム・スーパーグローバル大学創成支援事業(通称KTGU)の一環として、京都大学理学研究科・数学教室および数理解析研究所が開講する、主として学部1・2回生を対象とした数学KTGU学部セミナー(2016)の一つ(A班)。2017年度も好意で見てもらえることに

:教科書|Emily Riehl, [[Category theory in context:http://www.math.jhu.edu/~eriehl/context.pdf]] (pdf)

** 予定・報告 [#fdce1993]
-第0話 2016/5/24(火)  打ち合わせ #KTGU圏論セミナー
-第1話 5/31(火)  圏の定義をしました
-第2話 6/7(火)   圏の具体例をしました
-第3話 6/14(火)  小さい圏と局所的に小さい圏、universeの話、同型
-第4話 6/21(火)  groupoid、maximal
-第5話 6/28(火)  mono射、epi射
-第6話 7/5(火)   functor
-第7話 7/12(火)  Groupoid圏、反変関手
-第8話 8/2(火)   作用、圏のproduct
-第9話 8/24(水)  自然変換
-第10話 9/26(火) TAさんによるホモロジー代数の特別講義
-第11話 10/18(火)圏同値、充満忠実本質的全射
-第12話 10/25(火)skeleton
-第13話 11/1(火) diagram chasing
-第14話 11/8(火) representable functor、米田の補題
-第15話 11/15(火)米田埋め込み、普遍性
-第16話 11/22(火)普遍性
-第17話 11/29(火)category of elements
-第18話 12/6(火)limit,colimit、product、pullback、equalizer
-第19話 12/13(火)coproduct、pushout、coequalizer、direct sum
-第20話 12/20(火)diagram chasingの具体的な計算
-第21話 12/27(火)
-第22話 2017/1/10(火)
-第23話 1/17(火)
-第24話 2/7(火)  completenessの十分条件、generalized elements、Set is cocomplete
-第25話 2/14(火)
-第26話 2/21(火)
-第27話 2/28(火) 随伴
-第28話 3/14(火) unit,counit、mutually adjoint,Cartesian closed category
-第29話 3/21(火) adjの計算,RAPL,LAPC
-第30話 3/28(火) reflective subcategory,reflection
-第31話 5/25(木) 一般随伴関手定理 #Riehl圏論セミナー
-第32話 6/1(木) 特殊随伴関手定理
-第33話 6/8(木) monad
-第34話 6/15(木) Kleisli cat,Eilenberg-Moore cat

** 文献 / 関連項目 [#dddff6a4]
- Emily Riehl, "[[Category theory in context:http://www.math.jhu.edu/~eriehl/context.pdf]]"


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS