Yoshino
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
#norelated
[[circle/members]]
* 吉野 [#gfe9bed8]
#contents
** 連絡先 [#xe7e65a7]
- 数理研の連絡先ページを参照してください。
** 自己紹介 [#n30b12f3]
-name:吉野(吉野)
-数学系
--専攻は(複素)微分幾何。
---割と解析よりの微分幾何が好きだけど代数幾何っぽいのもあ...
---なお、修論の内容の7割は解析だった模様。
--とりあえず修論で手掛けた内容は時間的に可能ならば論文に...
---でもモノポールのモジュライ空間の完備化で出てくる点の対...
---そもそも、微分幾何的な対応物があるかすら少し疑問・・・
---というか、○職する場合は時間足りねえぞコレ
** テキトー(not適当)な本の紹介 [#sa9b4063]
-「関数解析」(藤田-黒田-伊藤)
--関数解析の教科書。これ読んでおけば幾何解析で使う程度に...
-「Functional Analysis」(吉田耕作)
--万一、上に載ってない内容でもこれかKatoのPertubation the...
-「ソボレフ空間の基礎と応用」(宮島静雄)
--ソボレフ空間論の教科書。読みやすいし、2階の楕円型方程式...
-「多様体の基礎」(松本幸夫)
--ホントに基礎。分かりやすいので初学者にはとりあえずコレ...
-「Foundations of Differentiable Manifolds and Lie Groups...
--松本の次くらいの本。Lie群の基礎位まで載ってる。
-「Riemannian Manifolds」(John M. Lee)
--リーマン幾何の入門本。圧倒的に分かりやすいので微分幾何...
-「微分幾何学」(今野宏)
--微分幾何の辞書っぽい教科書。分からない事があったら、と...
-「代数曲線論」(小木曽啓示)
--リーマン面の入門本。これまた分かりやすいので複素幾何の...
-「複素幾何」(小林昭七)
--ケーラー幾何の入門的なテキスト。私は何故か物理学科の人...
-「複素多様体論講義」(辻元)
--複素幾何の薄い辞書。知らない事を調べる際のとっかかりと...
-「複素多様体論」(小平邦彦)
--変形理論の教科書。今となっては扱い方が古い気もする。付...
-「Applications of Partial Differential Equations to Some...
--微分幾何でPDEをどう使えるかという講義ノート。pdfで手に...
-「Differential Analysis on Complex Manifolds」(Wells)
--PDEを真正面から扱う(複素)微分解析幾何の教科書。Appendix...
-「非線形問題と複素幾何学」(中島啓)
--Kahler-Einstein計量の存在問題の教科書。ちゃんと読めて面...
-「The Geometry of Four-Manifolds」(Donaldson-Kronheimer)
--ゲージ理論の教科書。Donaldsonの本だけど、これは読めるか...
-「Instantons and Four-Manifolds」(Freed-Uhlenbeck)
--これもゲージ理論の教科書。分からないことは上の本かコレ...
終了行:
#norelated
[[circle/members]]
* 吉野 [#gfe9bed8]
#contents
** 連絡先 [#xe7e65a7]
- 数理研の連絡先ページを参照してください。
** 自己紹介 [#n30b12f3]
-name:吉野(吉野)
-数学系
--専攻は(複素)微分幾何。
---割と解析よりの微分幾何が好きだけど代数幾何っぽいのもあ...
---なお、修論の内容の7割は解析だった模様。
--とりあえず修論で手掛けた内容は時間的に可能ならば論文に...
---でもモノポールのモジュライ空間の完備化で出てくる点の対...
---そもそも、微分幾何的な対応物があるかすら少し疑問・・・
---というか、○職する場合は時間足りねえぞコレ
** テキトー(not適当)な本の紹介 [#sa9b4063]
-「関数解析」(藤田-黒田-伊藤)
--関数解析の教科書。これ読んでおけば幾何解析で使う程度に...
-「Functional Analysis」(吉田耕作)
--万一、上に載ってない内容でもこれかKatoのPertubation the...
-「ソボレフ空間の基礎と応用」(宮島静雄)
--ソボレフ空間論の教科書。読みやすいし、2階の楕円型方程式...
-「多様体の基礎」(松本幸夫)
--ホントに基礎。分かりやすいので初学者にはとりあえずコレ...
-「Foundations of Differentiable Manifolds and Lie Groups...
--松本の次くらいの本。Lie群の基礎位まで載ってる。
-「Riemannian Manifolds」(John M. Lee)
--リーマン幾何の入門本。圧倒的に分かりやすいので微分幾何...
-「微分幾何学」(今野宏)
--微分幾何の辞書っぽい教科書。分からない事があったら、と...
-「代数曲線論」(小木曽啓示)
--リーマン面の入門本。これまた分かりやすいので複素幾何の...
-「複素幾何」(小林昭七)
--ケーラー幾何の入門的なテキスト。私は何故か物理学科の人...
-「複素多様体論講義」(辻元)
--複素幾何の薄い辞書。知らない事を調べる際のとっかかりと...
-「複素多様体論」(小平邦彦)
--変形理論の教科書。今となっては扱い方が古い気もする。付...
-「Applications of Partial Differential Equations to Some...
--微分幾何でPDEをどう使えるかという講義ノート。pdfで手に...
-「Differential Analysis on Complex Manifolds」(Wells)
--PDEを真正面から扱う(複素)微分解析幾何の教科書。Appendix...
-「非線形問題と複素幾何学」(中島啓)
--Kahler-Einstein計量の存在問題の教科書。ちゃんと読めて面...
-「The Geometry of Four-Manifolds」(Donaldson-Kronheimer)
--ゲージ理論の教科書。Donaldsonの本だけど、これは読めるか...
-「Instantons and Four-Manifolds」(Freed-Uhlenbeck)
--これもゲージ理論の教科書。分からないことは上の本かコレ...
ページ名: