circle/members
閲覧 †
●このページの閲覧者数↓
総計:990 今日:1 昨日:0
自己紹介 †
- 名前:夜空(@yozo_poya1010)
- 学年:2回生
- 所属:理学部
- 志望:数学系
- 自己紹介:邪馬台国.
時間割一覧 †
2018 前期時間割 †
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|
1 | 英語R | 熱力学 | | 英語WL | |
---|
2 | 微積A | ドイツ語演習 | イスラーム学の基礎 | 微積線形演習 | 線形A |
---|
3 | 集合と位相 | | ドイツ語文法 | | 論理学 |
---|
4 | 集合と位相演習 | | | | 経済学 |
---|
5 | 現数A | | | | |
---|
6 | | | | | |
---|
備考
- 英語R、集合位相、集合位相演習、熱力学、イスラーム学の基礎、英語WL、経済学を落単。GPAは1.04。
2018 後期時間割 †
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|
1 | 英語R | | | 英語WL | |
---|
2 | 微積B | ドイツ語演習 | | 微積線形演習 | 線形B |
---|
3 | 代数学入門 | | ドイツ語文法 | | |
---|
4 | 代数学入門演習 | 英語R再履 | | | |
---|
5 | 現代数学の基礎B | | | | |
---|
6 | | | | | |
---|
備考
- いつの間にか人社科目が消えていました。来年度大変ですね。あと再履修とか代数学とか現数Bとか落としてました。来年度大変ですね。ちなみに線形微積も落としました。取ったのは言語系だけ。
- 理学部言語系に系登録しますか?
- ▷はい
- いいえ
2019 前期時間割 †
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|
1 | | | | | |
---|
2 | 確率論基礎 | 微積続論 | 数物系のための圏論ゼミ聴講 | 精神分析 | 創造行為論 |
---|
3 | 集合位相 | あてぃまくぜみ | 微積続論 | 非線形数学 | 線形続論 |
---|
4 | 集合位相演習 | 英語WL再履 | 民俗学 | | 表現論ゼミ |
---|
5 | 教育学 | 英語R再履 | 微分方程式ゼミ | | 現代の数理解析 |
---|
6 | | るべっべ積分ゼミ | | 解析ゼミ(fresh) | |
---|
備考
- 人社4つ。あと一つで系登録完了(フラグ)
- フル単目指す(なお現代の数理解析は消えた模様)
- 目指せなかったよ……(7/18現在26単位。後期系登録チャレンジ、始まります――)
- 対あり!後期30単位で系登録行けそうです!(ア)
2019 後期時間割 †
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|
1 | 神経心理学Ⅱ | 西洋史Ⅱ | 個体と集団の生物 | 物理学基礎B | KTGU |
---|
2 | 微積分B | 関数論 | 幾何学Ⅱ | 微積線形演習 | 線形B |
---|
3 | 代数学入門 | 文化人類学各論 | 幾何学Ⅱ | 論理学Ⅱ | 日本史Ⅱ |
---|
4 | 代数学入門演習 | | 細胞と分子の生物 | 解析学入門演習 | 日本近代文学Ⅱ |
---|
5 | 現代数学の基礎B | | 倫理学Ⅱ | 対称性の数理 | 行動病理学Ⅱ |
---|
6 | | | | | |
---|
備考
:生きるの下手でごめんなさい
|